Board logo

标题: [新闻] 传任天堂将出NDS2,『口袋妖怪』新作将支持动作感应 [打印本页]

作者: 雪尘愿    时间: 2010-2-27 10:15     标题: 传任天堂将出NDS2,『口袋妖怪』新作将支持动作感应

日经新闻(nikkei)近期公开了任天堂NDS掌机后继机种「NDS2」(暂名)的情报。

根据报道,NDS的后继主机将会在联机通信功能上进行大幅度强化。目前NDS已支持Wi-Fi、无线通信等基本的通信功能,若将再进行大幅度强化,业界猜测可能会是类似于移动手提电话系统的通信功能。

目前在日本,手机的通信功能需要交付月租利用费,而岩田聪曾否认下一代便携游戏机通信收费计划。所以在未来,NDS2将很有可能采用类似亚马逊、Kindle等的手机免费联网的功能方式。

日经同时指出,NDS2的联机功能可能由美国半导体公司Qualcomm进行制作。

另外一方面,目前有不少的游戏开发商都表示接到了NDS后继机种的初款游戏开发包。专门负责开发『口袋妖怪』的Pokemon Company还提出次世代掌机将内藏——动作感应器,『口袋妖怪』新作将会利用这个功能让其支持动作感应。

日经新闻曾在NDSi、NDSiLL官方发布前提前爆料新掌机的信息,并且全部属实。可见其具有一定的权威性。虽然这次的报道还没有得到任天堂的确认,不过若属实的话,玩家们很可能在今年就会见到次世代掌机NDS2的真面目。



▲任天堂最新型掌机NDSi LL


ニンテンドーDS2は通信機能が大幅に強化される

日経がニンテンドーDS2とも言われている、ニンテンドーDSの次世代機についての情報を掲載しています。

 これによると、ニンテンドーDSの次世代機は、通信機能が大幅に強化されたものになるとみられているそうです。
  ニンテンドーDS2の通信機能がどのように大幅に強化されるのかということは不明ですが、現在のニンテンドーDSでもWi-Fiやワイヤレス通信などの基 本的な通信機能は付いているので、ここから更に大幅に強化するとなると一番簡単に想像出来るのは携帯電話系の通信機能の搭載ということになるかもしれませ ん。

 ただ、携帯電話系の通信機能は、月額利用料が必要なものについては、岩田社長の過去のコメントによって採用が否定されているので、 以前に興味があるという岩田社長のコメントもあった、AmazonのKindleのような携帯電話会社等との契約が不要な無料通信機能を付けて来るのかも しれません。

 また、ニンテンドーDS2の通信機能などに関係して、アメリカの半導体などの大手であるQualcomm社のものがニンテンドーDS2に採用される可能性があるかもしれないようです。


任天堂による2010年2月のメディアサミットは過去2年のE3よりも大きな発表がある?

フランスのゲーム情報サイト「GAMEKULT.COM」によると、複数のゲームソフト開発会社に対して、次世代モデルとなる「ニンテンドーDS2(仮)」向けのゲームソフトを開発するための機材が届けられ始めていることを、ゲーム開発者が明らかにしたそうです。

また、「ニンテンドーDS2(仮)」は2010年の終わりごろには流通しているのではないかと考えられており、新型ゲーム機の名称や仕様は不明ですが、正式な発表は3月にアメリカのサンフランシスコで行われる「Game Developers Conference(GDC)2010」や、6月にロサンゼルスで開催されるゲーム業界の見本市「E3」などで行われるのではないかとされています。

ちなみに任天堂は現地時間の2月24日~25日にかけて、ヨーロッパやアメリカで世界同時に近い形で大規模な発表会を実施することを告知しているため、早ければ今月中に何らかの情報が出る可能性も考えられます。

任 天堂は1月29日に行った2009年度第3四半期の決算説明会において、年内にキラータイトルとなる「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズの完全新 作をニンテンドーDS向けに発売することを明らかにしていますが、本当に「ニンテンドーDS2(仮)」が年内に発売されるのであれば、相乗効果を狙ってポ ケモン完全新作を同時発売するという戦略が取られるのかもしれません。

http://www.gamememo.com/2010/02/18/ds2-tuusin-qualcomm/

http://gigazine.net/index.php?/n ... 7_next_nintendo_ds/


PS.真是越来越期待了XDDD
作者: 小路比    时间: 2010-2-27 10:42

新机体么、
那么今年的新作是在新机上的么- -
还是说只是利用一下机能?
作者: 响美空    时间: 2010-2-27 10:49

那啥。。。『口袋妖怪』新作将会利用这个功能让其支持动作感应。
如果是这样的话莫非新作与DS上无法使用么
还是说只是一些非主线的要素?
作者: 小路比    时间: 2010-2-27 11:10

- -应该今年的还是在DS上吧、
只是那种什么任务啊、什么配信的啊要通过新机?
作者: 雪尘愿    时间: 2010-2-27 11:26

据传可能是第五代口袋妖怪游戏与这个新机种一同发售.
都在2010年.
作者: 小路比    时间: 2010-2-27 11:49

那好吧、一起发售的话- -
第五代在新机上就很有可能了-,-
那么又有一堆人要买机子了otz、
老任真会赚钱- -
作者: 雪尘愿    时间: 2010-2-27 12:01

老任的画质变差了...商业头脑却好了..
作者: 忧露蛾    时间: 2010-2-27 12:04

【哔--】,老任你怀
新机子劳资早没钱了
模拟器啊喂
作者: liuyanghejerry    时间: 2010-2-27 13:01

-。-09年刚买的DSI,于是我悲剧了……
神游也悲剧了……
不过忽然想到我是不会为日版游戏买单的,等到美版出来新主机价格应该就下来了-v-
作者: 92zzq    时间: 2010-2-27 16:35

不知道口袋妖怪怎么个动作法="=...
作者: qq317977704    时间: 2010-2-27 17:15

新的机体啊
作者: ゆき.    时间: 2010-2-27 18:01

看得我还是一头雾水..[掩面
-----
引用:
若将再进行大幅度强化,业界猜测可能会是类似于移动手提电话系统的通信功能。
难道说..可以打电话么OAO!
-----
而且我不明白是怎样一个支持动作感应..
作者: 92zzq    时间: 2010-2-27 18:10

= =任天堂怎么可能会出电话(虽然我好想要这样的=“=)
作者: joh    时间: 2010-2-27 22:26

新机种啊!NDS2啊!骗钱的又来了。想玩的又要勒住钱袋了,只因为口袋。
作者: 小路比    时间: 2010-2-27 22:56

我没记错的话- -
索尼的2K就可以打电话了吧、- -
那不是很古老的一个功能了么、
作者: 拥有皮卡的小智    时间: 2010-2-28 00:37     标题: 回复 15楼 小路比 的帖子

可以打电话么?
看来西班牙的游戏机也要更改下了
作者: 小路比    时间: 2010-2-28 00:57

我记得以前索尼是这么说的- -
不过我没去买2K所以不是太清楚、
不过似乎我记得上次有看到过人拿着说话诶、
于是老任要走索尼的后路么- -|||
作者: 92zzq    时间: 2010-2-28 08:04

引用:
原帖由 小路比 于 2010-2-28 12:56 AM 发表
我没记错的话- -
索尼的2K就可以打电话了吧、- -
那不是很古老的一个功能了么、
那只是SKYPE吧?
作者: 冰の守    时间: 2010-2-28 09:10

我只对第五代PM感兴趣...机种什么的以后再说..
作者: roywillow    时间: 2010-2-28 09:29

果然我怎么追都是追不上的……

如果能插sim卡的话那倒不错……

[ 本帖最后由 roywillow 于 2010-2-28 09:32 编辑 ]
作者: kuzhupi    时间: 2010-2-28 09:45

什么时候会推出呢
好期待啊
作者: 喝神    时间: 2010-2-28 16:24     标题: 回复 19楼 冰の守 的帖子

我也是对第五代的PM感兴趣而已。
作者: ゆき.    时间: 2010-2-28 19:49     标题: 回复 13楼 92zzq 的帖子

拍肩]老任总是带给我们无限惊喜的..
作者: 雪梨子    时间: 2010-3-2 08:14

动作感应……这是啥……
能和虚拟网游比吗owo
比如拿着机体做一个投掷的动作,扔精灵球~【笨蛋!那样机子不就被扔出去了!
作者: 忧露蛾    时间: 2010-3-2 17:44

梨子你的回答让我太那什么了……
于是DS2通讯收费太那什么了
作者: 小R    时间: 2010-3-2 19:51

『口袋妖怪』的Pokemon Company还提出次世代掌机将内藏——动作感应器,『口袋妖怪』新作将会利用这个功能让其支持动作感应。

这样的话,LZ贴里的意思就是说
DSL,IDSL等无法运行新作了么= =
那不就很悲剧了
作者: 鼓楼咖喱文    时间: 2010-3-3 18:30

出新机种也必定出新代PM…… 期待灾兽和地狱超人的进化




欢迎光临 口袋社区-Poke The BBS (https://poketb.com/) Powered by Discuz! 6.1.0F